口コミで話題の整骨院!
なぜ?こんなにも
多くの方に支持されるのか?
このようなお悩み
\ございませんか?/
- 病院や整骨院、マッサージなど色々受けてきたけど腰痛が治る気配がない
- 安静にしていても腰やお尻、足が疼くような痛みをどうにかしたい
- 腰痛の根本的な原因を改善できる施術を受けたい
- 若い方やスポーツをしている方で腰痛がある方
- 安静にするよう指示されたが回復する気がしない
- 慢性的に腰痛を抱えている
「ヘルニア」の診断がある方も「腰痛」もしくは「坐骨神経痛」のページもご覧ください
そのお悩み、
当院にお任せください
当院で施術を受けた
お客様の喜びの声を
ご紹介します
「ヘルニアの手術でもだめだった腰痛が楽になりました!」
ずっと腰痛に悩まされ、ヘルニアの手術もしたけれど、数ヶ月に一度のペースで動けなくなり、今回は車に乗ることも困難に。 (40代 女性) ※効果には個人差があります |
「手術をしても良くならなかった腰痛が骨盤矯正で楽になりました!」
7年前から腰の痛みがあり (30代 女性) ※効果には個人差があります |
「腰痛、ヘルニアの痛みが改善。だいぶ身体を動かせるようになりました。」
数年前にヘルニアと診断されてから時々腰痛に悩まされる様になったのですが、後藤先生に施術していただくようになってからかなり改善されました。 (30代 男性) ※効果には個人差があります |
それではヘルニアに
ついて詳しく
見ていきましょう
他の施術とはここが違います!
あなたの痛みが本当に「ヘルニア」が原因なのであれば、自己免疫による修復かオペによって寛解します。
しかし、「ヘルニア」が痛みの要因であるとは限りません。
医療業界による大規模調査を実施した所、腰痛の「ある人」と「ない人」をレントゲンで画像診断した所、「ヘルニアの有無」は相関関係がありませんでした。また、ヘルニアのオペについても、術後に痛みが改善しない例が多数報告されています。
*現在はオペの基準が変更され、昔ほど積極的にオペをしなくなりました。
私は国家資格とカイロプラクティック両方のライセンスを持っていますが、「ヘルニアの改善法」など教科書にはありません。また、学術レベルで「ヘルニアの治し方」を論証・検証したものもありません。<参孝:Cinii(https://cir.nii.ac.jp/)>
医学の進歩により、現時点では「痛み」と「ヘルニア」は分けて考えられています。
あなたが「痛み」で困っているのであれば、その原因は複合的な要因によるものです。当院では様々ある要因に対して、関節の神経機能を改善する施術を行っております。
ヘルニアの症状について
「ヘルニア」とは、「飛び出る」と言う意味です。
私たちの背骨は縦横無尽に曲がりますが、これは「背骨」と「背骨」の間が柔らかい繊維で出来ているからです。その繊維は大量の水分を含んでいます。
若い方は体内の80%が水分ですが、加齢と共に減少していきます。「起きた直後は背が高く、寝る前に背が縮む」と言う現象が若い人には起きますが、これは寝ている間に水分を吸収し、活動中に水分が抜けていくからです。また、「歳をとると背が縮む」と言われる要因の一つも、繊維が硬くなることで水分を再吸収出来なくなり、体積が小さくなるからです。
この繊維の中に「核」があり、それが飛び出たものが「ヘルニア」です。繊維の水分含有量が多いほど「核」の移動が多くなりますので、ヘルニアは若い人に多いのです。
歳を重ねてくると、水分が減ってくるので「核」が動きません。繊維がつぶれて膨張したり変形したりはしますが、「核」が飛び出るリスクは減少します。この飛び出し具合によって、オペになるかどうかが決まります。
ざっくり言うと、血管が通らない(少ない)所にヘルニアが出てしまうと問題です。もし血管が通る(多い)ところなら、オペをしないことが多いです。なぜなら、白血球やマクロファージが貪食するからです。若い方なら約3ヶ月で貪食されます。
専門的な言葉を用いて説明しましたが、つまり、3ヶ月を超えても痛みが出るようなら、そもそも「ヘルニア」が原因で痛いのではないかもしれないということです。
ヘルニアの原因とは
ヘルニアになる原因は、基本的には過度な負荷と言われています。過負荷によって、繊維の中にある「核」が、繊維を突き破って飛び出たものが「ヘルニア」です。
しかし、過度な負荷があっても「ヘルニア」でも、痛みの出ない人はいます。負荷や「ヘルニア」は、「痛み」の直接的な要因ではないのです。
身体全体を統率しているのは「神経」なので、実は神経のネットワークに問題があることが考えられます。以下、「当院での改善法」にて一例を挙げます。
当院ではこのように改善します
人は動作をする時に、インナーマッスルとアウターマッスルの協調によって身体を動かします。この協調が崩れると圧迫ストレスによる痛みとなります。
ヘルニア傾向の人は、浅層の筋肉(アウターマッスル)が過剰に使われている状態です。その為、椎間板の圧力が加わりやすい状態になります。
インナーマッスルは、主に姿勢を維持する筋肉です。
アウターマッスルは、身体を動かす筋肉です。
インナーマッスルが使われないと、姿勢を維持する際にも、アウターマッスルを使ってしまいます。故に、常に筋肉が張っている(緊張している)状態になってしまいます。なので「インナーマッスル」を発達させなくてはなりません。
しかし、アウターマッスルを使わず、インナーマッスルを選択的に発達させる。ということは難しいのです。なぜなら、意思的に動かせる筋肉はアウターマッスルで、インナーマッスルは神経の「反射」によって活動するからです。
また、神経の原則として、使えば使うほど発達し、使わなければ消滅します。なので、圧迫ストレスがある人は、アウターを使う神経がより発達し、インナーを使う神経がより消失しているのです。
腰痛を抱えている人がインナーマッスルを鍛えても上手くいかないのは、結局アウターマッスルを使ってしまうからです。
したがって、当院では矯正を行うことでインナーマッスルの神経回路を繋ぎます。そして、神経回路がつながった状態で、インナーマッスルを使う練習を繰り返します。練習を繰り返すと、神経回路が太く強く発達します。すると、姿勢維持が「うまくなる」のです。
スポーツの上達と同じように繰り返し練習すると、インナーマッスルが姿勢維持を担えるようになり、これによってアウターマッスルによる圧迫ストレスが軽減します。
これがヘルニア傾向の改善法です。痛みにお悩みの方は、まずはお気軽にご連絡ください。
整体コース
初回限定 4,980円
(カウンセリング+検査+施術)
※通常1回5,980円
※全て税込価格
痛みや不調で悩む方へ
あと少し私の想いを
伝えさせてください
改めまして、整骨院来恩Lionの後藤です。
ここでは他院との違いを感じていたたけるよう、少し専門的な話も混ぜてご説明します。“改善”に必要なことは、より明確なご自身の理解ですので、難解かもしれませんがお付き合いください。
もちろん、施術の際はお一人お一人の状態に合わせて、丁寧にご説明しますので、ご安心ください。疑問があれば、何でもお気軽に聞いてくたさい。

- 「自分の身体をどう感じているのか」
- 「自分は世界をどう認識しているのか」
整骨院来恩Lionが
選ばれる他とは違う
8つのポイント
①施術歴16年以上の代表が全て対応
当院では、施術歴16年以上・3万人以上の施術経験を持つ代表が、最初から最後まで責任を持って対応します。経験に裏付けされた技術で、お一人お一人に適した施術を提供します。
②初回は50分!じっくりお話を伺います
初回はしっかりと時間をかけてお話を伺います。痛みの背景には、日常の姿勢やクセが関係していることも。じっくり話を聞きながら、改善のヒントを見つけます。
③詳細な検査で本当の原因を特定します
施術をしながら30項目以上の検査を行い、痛みの原因を徹底的に分析します。お身体の状態を細かく確認し、根本的な問題を明らかにします。
④無理な矯正なし!身体に優しい施術です
当院の施術は、いわゆる「バキバキ」骨を鳴らすようなものではありません。無理に矯正するのではなく、必要な刺激をやさしく加えることで、神経の働きを整え、体の動きを改善していきます。
⑤機能神経学を取り入れた専門的なアプローチ
当院では、機能神経学の理論を取り入れた独自の施術を行っています。神経の働きを調整しながら、お一人お一人の状態に合わせた施術を行うことで、慢性的な痛みや不調を根本から整えます。
⑥施術後のアフターケアも充実
施術の効果を維持しやすくするため、自宅でできるケアもアドバイスします。姿勢や生活習慣の見直しなど、無理なく続けられる方法をお伝えします。
⑦学術的な知見をもとにした確かな技術
当院の技術は学術誌にも掲載され、代表は医学会での発表経験があります。専門的な知見と科学的根拠に基づいた施術で、不調の改善を目指します。
⑧土曜も営業/完全予約制で待ち時間も0
当院は土曜も営業しており、忙しい方でも通いやすい環境です。また完全予約制で待ち時間なく施術を受けられます。じっくり時間をかけて、お悩みや体の状態に応じた施術を提供します。
整体コース
初回限定 4,980円
(カウンセリング+検査+施術)
※通常1回5,980円
※全て税込価格