股関節の痛み
股関節の悩み改善の
プロフェッショナル
「ただただお悩みの方の
症状を改善するために
人生を捧げてきました」
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 座った状態から立ち上がると痛い
- おじぎをすると痛みがある
- 長く立っていると股関節が痛くなる
- からだを反ると痛みがでる
- 歩いていると股関節が痛くなってくる
- スポーツをしていると股関節が痛くなってくる
そのお悩みお任せ下さい!
股関節の悩みの専門家が
責任を持って施術します!
\お客様の喜びのお声/
「股関節と骨盤の痛みがなくなり大満足です!!」
毎日痛みに耐えてきましたが、耐えきれなくなり熊谷より後藤先生を訪ねてきました。 (四十代 女性) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも股関節の悩みが
根本改善されるのか?
他の施術法とはここが違います!
股関節の痛みは、大きく分けると2つあります。
- 形状の問題
- 動かし方の問題
当院は、「2、動かし方の問題」による股関節の痛みの改善を専門としております。
施術に当たっては、
- 足から頭まで矯正
- 動き方の分析と機能訓練
これらを合わせた施術計画を立てています。
*「1、形状の問題」は、程度によって手術が推奨される場合があります。
股関節に痛みを感じる理由
股関節に痛みを感じる理由は、関節がうまく噛み合っていないからです。
股関節も含めた全ての関節には凹と凸があります。これがちょうどハマった状態で稼働しなくてはなりません。ちょうどハマった状態で稼働すると、いわゆるキレイな歩き方になります。
いわゆるガニ股や内股はこの凹凸が上手くハマっていない状態なので、遅かれ早かれ身体に痛みが現れます。例えば、
- 股関節を外旋させるストレスが発生すると梨状筋症候群・坐骨神経痛になりやすく、
- 股関節を内旋させるストレスが発生すると、股関節の痛みになりやすいです。
また、太ももの骨とスネの骨がそれぞれ反対側に捩れていると膝の痛みになりやすいです。
このように、そもそも身体の動かし方に問題があると痛みが出ます。
「身体」は怪我や加齢などにより、徐々に形が変わってきます。その変化に対して、適宜対応していかなくてはなりません。その変化を身体で感じ取る為に、適度なストレスが必要になります。
その必要なストレスというのが「運動」です。
「運動」は自分の身体が「どうなっているか」「どのように稼働するか」を確認し、日々変わっていく自身と状況に適応させていく為に必要なストレスなのです。この「運動」が適切に行われないと、身体が日々に適応できなくなっていってしまいます。すると、身体の調和が崩れてしまいます。
多くの場合、股関節にいきなり問題が発生することは無く、全身的な不調和が生まれた為、股関節の痛みとして現れることが多いです。
したがって、当院では全身の状態を正しく把握し、調和のとれた状態に戻すという事を目的に施術計画を提供しています。
当院ではこのように改善します
大きく分けて、「怪我などで痛みが出てきた場合」と「思い当たることがない場合」では、方針が異なります。
1)怪我などで痛みが出てきた場合
こちらは、「股関節自体が怪我した場合」と、「股関節以外を怪我して、かばっているうちに股関節が痛くなってきた場合」があります。
⇨「股関節自体が怪我した場合」
整形外科で医師の処方を受けて頂き、状態の確認をします。(レントゲンや超音波など、接骨院では置いていない検査器具もありますので、まずは整形外科に行くことをお勧めします。)あきらかな損傷、組織の破綻があれば固定や手術も必要かもしれません。
⇨「かばっているうちに股関節が痛くなってきた場合」
例えば
- 右足を怪我して、それから左股関節を痛めた場合
- 右足を怪我して、それから右股関節を痛めた場合
など、それぞれの場合において、問題が発生する順番が違います。
その順番を辿っていくと、
・膝と腰の「部分的な身体制御」に関わる問題か
・「半身の統制」に関わる機能の訓練問題か
などが浮かび上がってきます。当院ではその問題を掘り下げてお聞きしていき、一人一人にあった施術計画を練り上げていきます。
2)思い当たることがない場合
こちらも、まずはレントゲンによる医師の確認はあった方が良いかと思われます。
中には、股関節の血流に問題がある場合があります。内科・外科的問題がなければ、これも動かし方の問題の一つです。
股関節は加齢とともに変化します。また、噛む力が弱くなったり、三半規管が弱くなることでも影響を受けます。そのような可能性が考えられる場合、長期的に視野を広げ、股関節を含めた全体的な基礎機能を上げて行った方が良いかもしれません。
このように、状況によって施術方針は異なりますが、股関節の痛みを根本から改善していきたいという方はまずはご相談いただければと思います。
痛みや不調で悩む方へ
あと少し私の想いを
伝えさせてください
改めまして、整骨院来恩Lionの後藤です。
ここでは他院との違いを感じていたたけるよう、少し専門的な話も混ぜてご説明します。“改善”に必要なことは、より明確なご自身の理解ですので、難解かもしれませんがお付き合いください。
もちろん、施術の際はお一人お一人の状態に合わせて、丁寧にご説明しますので、ご安心ください。疑問があれば、何でもお気軽に聞いてくたさい。

- 「自分の身体をどう感じているのか」
- 「自分は世界をどう認識しているのか」
整骨院来恩Lionが
選ばれる他とは違う
8つのポイント
①施術歴16年以上の代表が全て対応
当院では、施術歴16年以上・3万人以上の施術経験を持つ代表が、最初から最後まで責任を持って対応します。経験に裏付けされた技術で、お一人お一人に適した施術を提供します。
②初回は50分!じっくりお話を伺います
初回はしっかりと時間をかけてお話を伺います。痛みの背景には、日常の姿勢やクセが関係していることも。じっくり話を聞きながら、改善のヒントを見つけます。
③詳細な検査で本当の原因を特定します
施術をしながら30項目以上の検査を行い、痛みの原因を徹底的に分析します。お身体の状態を細かく確認し、根本的な問題を明らかにします。
④無理な矯正なし!身体に優しい施術です
当院の施術は、いわゆる「バキバキ」骨を鳴らすようなものではありません。無理に矯正するのではなく、必要な刺激をやさしく加えることで、神経の働きを整え、体の動きを改善していきます。
⑤機能神経学を取り入れた専門的なアプローチ
当院では、機能神経学の理論を取り入れた独自の施術を行っています。神経の働きを調整しながら、お一人お一人の状態に合わせた施術を行うことで、慢性的な痛みや不調を根本から整えます。
⑥施術後のアフターケアも充実
施術の効果を維持しやすくするため、自宅でできるケアもアドバイスします。姿勢や生活習慣の見直しなど、無理なく続けられる方法をお伝えします。
⑦学術的な知見をもとにした確かな技術
当院の技術は学術誌にも掲載され、代表は医学会での発表経験があります。専門的な知見と科学的根拠に基づいた施術で、不調の改善を目指します。
⑧土曜も営業/完全予約制で待ち時間も0
当院は土曜も営業しており、忙しい方でも通いやすい環境です。また完全予約制で待ち時間なく施術を受けられます。じっくり時間をかけて、お悩みや体の状態に応じた施術を提供します。
整体コース
初回限定 4,980円
(カウンセリング+検査+施術)
※通常1回5,980円
※全て税込価格