口コミで話題の整骨院!
なぜ?こんなにも
多くの方に支持されるのか?
このようなお悩み
\ございませんか?/
- 何度もぎっくり腰になっている
- 長く立っていると腰がつらい
- 定期的に施術(マッサージ整体カイロハリなど)を受けるが良くならない
- トレーニングストレッチをしているが逆に痛くなる
- 病院では痛み止めの薬と湿布をだしてくれるだけで変わらない
- 朝起きるときに腰が痛くて辛い
- 咳やくしゃみで腰痛が起こる。
- 足やお尻に座骨神経痛も出てしまった。
そのお悩み、
当院にお任せください
当院で施術を受けた
お客様の喜びの声を
ご紹介します
「デスクワーク腰痛がみるみるうちに快方へ向かいました!」
長時間のデスクワークで腰と脚を痛めてしまいましたが、 (40代 男性) ※効果には個人差があります |
「好きなトレーニングが全力でできるようになりました!」
今まで左肩の痛みと腰の痛みがありました。 (20代 男性) ※効果には個人差があります |
「出産育児期の激しい腰痛や頭痛が如実になくなりました!」
50代主婦ですが、出産育児期の期間、激しい頭痛・腰痛に悩まされ何度も倒れており、もう持病の一つとしてあきらめておりました。 (五十代 女性) ※効果には個人差があります |
「ヘルニアの手術でもだめだった腰痛が楽になりました!」
ずっと腰痛に悩まされ、ヘルニアの手術もしたけれど、数ヶ月に一度のペースで動けなくなり、今回は車に乗ることも困難に。 (40代 女性) ※効果には個人差があります |
※他にも沢山のお声を頂いております。
ページ下部に掲載していますのでぜひご覧ください。
それでは腰痛に
ついて詳しく
見ていきましょう
腰痛が他で良くならない理由
以下の施術法はどんな症状に有効なのかを簡単に列挙します。どうぞご参考になさってください。
コルセットなどの器具
骨、軟骨、関節包などが損傷している場合に有効です。怪我の初期段階に「固定」する器具です。あくまで初期段階の損傷においてのみ有効なので、炎症が収束すれば段階的なリハビリが必要です。
電気などの一般的ば整骨院・病院の施術
骨、軟骨、関節砲などが損傷している場合に有効。損傷ち癒を促進させる効果があります。
リラクゼーションマッサージ
リラックス効果を狙ったものです。副交感神経が一時的に優位になります。
湿布、痛み止めの薬・注射
炎症を抑え、鎮痛効果があります。炎症が強すぎたり、痛みが強すぎると、交感神経過多になる。あるいは痛みを感じる「閾値」が下がるなどのデメリットがあります。それらを防止するために有効です。
外科的手術
外科処置が必要なものもあります。
例えば、背骨の靭帯の中に問題が発生した場合など。
通常、ヘルニア(脱核)により髄核が飛び出てしまっても、白血球やマクロファージによって貪食されます。(異物として食べてくれること)しかし、靭帯の中など、貪食細胞に接触しない範囲だと切除するしかありません。大まかな説明になりますが、状態によっては外科処置が必要です。
ストレッチ
血流改善効果が期待できます。
他 整体院、カイロプラクティック
「手」で行うものはどんな施術法であれ、浅いところにある神経に作用するものです。ボキボキするものは、深い神経まで作用を及ぼす可能性があります。高速で関節を動かすことで、深い神経を刺激する可能性があります。
術者に十分な体力と技術があることはもちろんの事、受け手側のご利用者さま自身も脱力している必要があります。
しかし、慢性痛などの緊張性の腰痛は、腰が張っている状態、つまり脱力できない状態なので、狙っているところに刺激を加えることが大変難しいという欠点があります。
※お身体の状態によって、適宜必要な施術は変わります。また、慢性腰痛は保険適用外なので、自費施術の取り扱いのみとなります。
腰痛の症状について
腰痛の「種類」「症状」などをご覧になり方は、一般社団法人 日本腰痛学会のサイト(https://www.jslsd.jp/)をご参照ください。
ここではもっと根本的な所を書いてみたいと思います。
腰痛にはヘルニアや坐骨神経痛など様々ありますが、病院でそのような診断が下される前には「腰が張る」「違和感がある」などの症状が出ています。いわゆる「レントゲンでは異常がないけど腰痛がある」という状態です。
これは腰の筋肉が異常に緊張している状態です。言い換えると、弛緩できなくなり、「適切な力加減」が出来なくなっているのです。
実は、筋肉が異常に緊張している状態(過緊張)は「筋肉自体」に問題があるのではありません。内分泌物(化学反応)や神経の問題によって、過緊張が引き起こされるのです。
内分泌物による問題は、例えば脱水による痙攣です。脱水により電解質バランスが崩れ、適切なイオン交換ができなくなることで、筋肉が痙攣してしまいます。
また、「病気」によっても身体内の電解質や内分泌が変化するので、その作用によっても「腰」の痛みを感じることがあります。便秘・下痢などの胃腸の問題で起こる腰痛も、このような機序から発生します。
それ以外の原因は、神経が何らかの問題を起こしています。
神経が問題を起こし、筋肉が緊張を続けた結果、ヘルニアや坐骨神経痛などが起きるのです。
腰痛の原因とは
先に書いたとおり、腰痛は、過剰に筋肉が緊張している状態です。このため、弛緩できるようにすることが大切になります。
マッサージなどでほぐす事も一つの方法ですが、そもそも緊張しない状態をつくる事が根本的な解決法です。
ここでは、筋肉が過剰に緊張してしまうメカニズムを書いていきます。
あらゆる筋肉はすべて神経の作用によって反応しています。
それらを大きく分けると、
- 脊髄反射
- 自律神経
- 意思
の3つの神経回路があります。この3つの調和が崩れると、痛みや不調というサインを出します。
例えば、「歩く」という動作をする時、足は交互に片足立ちになりますが、この時倒れない様に重心を操作しています。これには脊髄反射と自律神経が作用しています。
これらが高いレベルだと、綺麗に早く歩けます。低いレベルだと、変な歩き方で疲れやすく、遅くなるのです。
脊髄反射と自律神経の調和が崩れている時、そして意思(前頭葉)がそれらの神経を統率できていない時、「痛み」というサインが出ます。
「意思(脳の「前頭葉」)」が高いレベルの機能を発揮すると、脊髄反射や自律神経の協調に問題があっても、強力に統制し早く歩けます。また、強力な統制により痛みも出にくいのです。
しかし、レベルが低下すると(疲れなど)統制が出来なくなり、脊髄反射や自律神経の問題が顕在化します。この時「痛み」を感じます。
*夕方以降にどっと疲れや痛みが出る方はこのパターンです。
また、そもそも疲れない人は「意思(脳の前頭葉)」が強いです。これも神経機能なので、使うほど強くなり、使わなければ消失します。
ざっくり言うと、意思の強さは、コツコツ頑張った結果です。意思の弱さは、少しずつ妥協を繰り返した結果、もしくはスマホなどの何らかの依存・睡眠不足・栄養不足により弱くなることがあります。
腰痛の改善には、これらの「脊髄反射・自律神経・意思」の3つの神経回路の調和を図っていくことが重要となります。
当院ではこのように改善します
当院では以下の3つの方法でアプローチしていきます。
1)脊髄反射
脊髄反射については矯正によって改善します。
腰椎の変位に伴い骨盤も変位している場合が多いため、それぞれ検査の上、適切な神経反射が行われる状態になるまで矯正します。
2)自律神経
自律神経の乱れから腰痛が起こる例を一つご紹介すると、交感神経を抑制する働きが弱くなってくると、同側の下半身が外旋してしまいます。
例えば、「右の交感神経の抑制が弱ければ、右足がガニ股になる」という状態が起きてきます。
交感神経の働きを決めるのは「三半規管」などがあります。つまり、「右の三半規管が弱いと、右がガニ股になる」という状態が生じます。
すると、
→片方だけガニ股のため、重心バランスが変わる
→不安定な状態になるので、腰の筋肉を緊張させて安定しようとする
→腰痛の発生
という可能性が出てくる訳です。このようなケースでは、「右の三半規管」がリハビリによって適切に働くよう調整します。これにより、重心バランスを改善し、筋肉の緊張を緩和させます。
3)意思
「思った通りに身体を動かす」ことができるようにするだけです。これが最も必要不可欠なリハビリです。
例えばスポーツでは、基本を徹底して練習しますが、これも言い換えると「思った通りに動かす」練習です。精度・深さ・強さなどの負荷をかけると同時に、妥協やあいまいさを排除する作業です。方法は様々ありますので、お一人お一人に合わせて適宜お伝えさせていただきます。
ここまでご紹介したように、
- 脊髄反射を矯正し
- 自律神経のバランスを整え
- 意思の通りに動かす
ことで身体は自由を取り戻し、「痛み」の元となる「緊張」を手放すことになります。腰痛を根本から改善したい方は、まずはご相談いただければと思います。
整体コース
初回限定 4,980円
(カウンセリング+検査+施術)
※通常1回5,980円
※全て税込価格
痛みや不調で悩む方へ
あと少し私の想いを
伝えさせてください
改めまして、整骨院来恩Lionの後藤です。
ここでは他院との違いを感じていたたけるよう、少し専門的な話も混ぜてご説明します。“改善”に必要なことは、より明確なご自身の理解ですので、難解かもしれませんがお付き合いください。
もちろん、施術の際はお一人お一人の状態に合わせて、丁寧にご説明しますので、ご安心ください。疑問があれば、何でもお気軽に聞いてくたさい。

- 「自分の身体をどう感じているのか」
- 「自分は世界をどう認識しているのか」
まだまだあります!
お客様の喜びのお声
「先生の一言一言に元気づけられています。」
当院に来院すること3週目 (80代 女性) ※効果には個人差があります |
「腰痛、肩の痛み、腕のしびれがかなり良くなりました」
腰痛のため初めて整骨院を利用しました。 (50代 女性) ※効果には個人差があります |
「骨盤矯正で小さい頃からの腰痛が良くなりました!」
私は小さい頃からバレーボールをやっていて、ずっと腰が悪かったのですが (バレーボール 実業団(匿名希望)) ※効果には個人差があります |
「首痛・背痛・腰痛が改善」
私は今まで首痛・背痛・腰痛に悩まされ何年も接骨院を訪れ施術していただきました。 (60代 男性) ※効果には個人差があります |
「数々の施術を受けてきましたが、ダントツでトップだと思います。」
私は学生の頃から腰痛・肩こりに悩まされていました。 (20代 女性) ※効果には個人差があります |
「腰痛、ヘルニアの痛みが改善。だいぶ身体を動かせるようになりました。」
数年前にヘルニアと診断されてから時々腰痛に悩まされる様になったのですが、後藤先生に施術していただくようになってからかなり改善されました。 (30代 男性) ※効果には個人差があります |
「腰痛、肩こり、身体の歪みが矯正されていくのを体感しています。」
私は以前、腰痛・肩こり等で別の整骨院で施術を受けていました (50代 女性) ※効果には個人差があります |
「坐骨神経痛があきらかに楽になりました」
評判を聞きつけてはるばるやってきました。 (60代 女性) ※効果には個人差があります |
整骨院来恩Lionが
選ばれる他とは違う
8つのポイント
①施術歴16年以上の代表が全て対応
当院では、施術歴16年以上・3万人以上の施術経験を持つ代表が、最初から最後まで責任を持って対応します。経験に裏付けされた技術で、お一人お一人に適した施術を提供します。
②初回は50分!じっくりお話を伺います
初回はしっかりと時間をかけてお話を伺います。痛みの背景には、日常の姿勢やクセが関係していることも。じっくり話を聞きながら、改善のヒントを見つけます。
③詳細な検査で本当の原因を特定します
施術をしながら30項目以上の検査を行い、痛みの原因を徹底的に分析します。お身体の状態を細かく確認し、根本的な問題を明らかにします。
④無理な矯正なし!身体に優しい施術です
当院の施術は、いわゆる「バキバキ」骨を鳴らすようなものではありません。無理に矯正するのではなく、必要な刺激をやさしく加えることで、神経の働きを整え、体の動きを改善していきます。
⑤機能神経学を取り入れた専門的なアプローチ
当院では、機能神経学の理論を取り入れた独自の施術を行っています。神経の働きを調整しながら、お一人お一人の状態に合わせた施術を行うことで、慢性的な痛みや不調を根本から整えます。
⑥施術後のアフターケアも充実
施術の効果を維持しやすくするため、自宅でできるケアもアドバイスします。姿勢や生活習慣の見直しなど、無理なく続けられる方法をお伝えします。
⑦学術的な知見をもとにした確かな技術
当院の技術は学術誌にも掲載され、代表は医学会での発表経験があります。専門的な知見と科学的根拠に基づいた施術で、不調の改善を目指します。
⑧土曜も営業/完全予約制で待ち時間も0
当院は土曜も営業しており、忙しい方でも通いやすい環境です。また完全予約制で待ち時間なく施術を受けられます。じっくり時間をかけて、お悩みや体の状態に応じた施術を提供します。
整体コース
初回限定 4,980円
(カウンセリング+検査+施術)
※通常1回5,980円
※全て税込価格